- 継承は必ずしもis-a関係ではない(OOP) - Inheritance is not subtyping問題
- quilを使って巡回セールスマン問題の解の経路を表示する(Clojure) + 矢印の表示
- ClojureでリストのHylomorphismの変換マクロ
- Clojure, incanterを使ってクラスタリング, Single Linkage(単連結法) / Complete Linkage(完全連結法)
- incanterでhistgramをプロットする
- ClojureでunfoldとHylomorphism
- Karva Notationという木構造を表す記法
- Clojureでダイクストラ法
- 青空文庫のルビ取り(Clojure)と1重, 2重の括弧を認識する正規表現
- GaucheのPeg(Parser Expression Grammar)で漢数字の構文解析
- Clojureで8Queen問題
- Java/ClojureのSwingでWindows/Linux風のUIにする
- 手作業でプログラム運算
- Lispの仕様書, リファレンスマニュアル
- #'(function)とfuncall (Common Lisp)
- Haskell風のリスト内包記法をClojureで
- syntax-rulesの書き方のコツのようなもの(Scheme)
- shift/reset(限定継続)をSchemeのメタ循環インタプリタに実装